SSブログ
アルファレンズ ブログトップ
前の10件 | -

SONY SEL1224GM 11本目のGM 本日国内でも正式発表♪ [アルファレンズ]

フジクラデンキのお家ブログはコチラです。


おぉー 非公式日記の方で正式発表の事を書く事になるのかよぉー なんだかおかしな話だな、、。

SONY SEL1224GM 11本目のGM 本日国内でも正式発表しました♪



こちらはかの、α7SⅡの後継機、α7SⅢ(仮名)と同様に以前から噂が流れていた1品、昨晩?海外で、本日国内で、
とうとう正式に発表されましたよ。 お家ブログのは海外で発表っ!! で日記書いてしまったのでコチラで公式に。

1.jpg

ズーム全域開放F値2.8で世界最広角12mmをカバー。
高画質と小型・軽量を実現し、かつてない表現を生み出す大口径超広角ズームレンズ

かつてない、やまだかつてない!? 

そうか、35mmフルサイズセンサー搭載デジタルカメラ用のズーム全域開放F値2.8の交換レンズとしてはお初なんだ。

SONYさんがもっているありとあらゆる光学技術を凝縮して1本に、という感じの光学系はこんな感じ。

6.jpg

レンズ構成は14群17枚、3枚のXA超高度非球面レンズ、2枚のスーパーEDレンズ、3枚のEDレンズ、1枚の非球面。
贅の極みぃー 妥協しないよ、という事です。レンズ構成というのはこうすればこう、あーすればあーですから。
簡単に言うと、ここにこのレンズを入れる、そうするとこうなる、それならこう補う、という構成だという事です。

〇カメラボディのスピード性能の将来を見据え、「XDリニアモーター」を4基搭載
〇超広角ズームレンズながら、動きの激しい被写体も逃さず捉え続ける高いAF性能
〇XDリニアモーター専用に開発された制御アルゴリズムによる静粛・低振動なAF駆動

上記3行は丸ごとこぴった訳ですが、一言でいえば早いよ、正確だよ、という事ですよね。

☆最短撮影距離:0.28m 
☆大きさ:最大径97.6×長さ137mm 
☆質量:約847g

形状的にフィルターはやはり無理な様ですね。どうしてもケっちゃう(ケラレちゃう)んでしょうね。
じゃあダメ?じゃん、こまっちゃうじゃん、とお嘆きなるのは拙速でごじゃる。 なんと!!
レンズ後部にリアフィルターホルダーを備えている、市販のシートフィルターを装着する事ができる、という。

気になるお値段は、希望小売価格380,920円+税 最後の920円てナニ!?というのはぜひ聞いてみたい。

発売は8月7日発売予定 ソニーストアさんでは2020年7月14日(火) 10時より予約販売開始予定だそうです。

高画素化の最先端を行くα7RⅣなどに対する光学的な援助とも言えますが、
α9シリーズの高速AFや高速連写に最適という面も持っている、そう、早い・キレイ・太いの3拍子が揃った1本。


SONYの最新GMレンズ SEL1224GMの詳細はコチラから。

2.jpg


泣いた。嘆かわしいのは本日発表される事を全く知らされないという事。。情けなくて涙。現在泣きながらの日記。。

そうか、どうせおいらなんかにゃー関係ないもんな、こんな日記しか書かないし、いじけたっ!!


とはいえ、モノは間違いないです。

実売プライスはまだ分りませんが、税込38渋沢栄一様位ではなかろうかと思います。


待っていた方、待っていなかったけど飛びつきそうな方、もう仕事も手に付かない方、

7月14日(火)午前10時10分ごろ、アラームをセットしておいてくださいー


よろしくお願いしますー




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

フジクラデンキ

足利市芳町17
TEL 0284-44-3039

担当:しのざきまで

営業時間 9:00~19:00(祝日は18:00迄)
定休日 日曜日及び第2月曜日

ソニーストアでのお買物相談は
http://www.sony.jp/
ショップコード:2114001 をお伝えください!

お問合せフォームございます
http://www.fujikuradenki.com/contact/

ツイッターはこちら(フォローお願いします!)
http://twitter.com/#!/r_fujikura

フェイスブックページはこちら(イイネお願いします!)
http://www.facebook.com/wistafujikura

足利周辺でパナホームをご検討の方はフジクラデンキへ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

nice!(2) 
共通テーマ:地域

なにっ!? SONYさんが中判カメラ用のレンズを出す!? (噂) [アルファレンズ]

フジクラデンキのお家ブログはコチラです。

おいおい、SONYさん。こんどは中判のカメラカテゴリーに参入するのかい!?まじで?

1.jpg

それもそうだけど、埼玉県は5月末まで学校休校延長なんですって。知事が早々に発表してました。。
これは親としての感想ですが、昨日・一昨日と子供と巣篭りしてましたけどね、やはり子供が変わりましたね。
おい、退屈だろう? たんぼの中 自転車のってこようか?と言っても全く乗り気無し。。
なんだろう、家の中にいる事の退屈さがもう慣れてしまった感じがありますね。 1周まわって快適?

いや、この状況の中で、学校を1日でも早く再開してほしいとか、そういう気は全くありません。
安全安心健康第一、これがモットーですよ。当然です。それに替えられる物はありません。

例えばこんな状況でも行くかどうかは別にしてGWは沖縄へ6万人とかの話が出てますよね。
他の話なら、こんな時期にと自己責任論が出てくるところですが、今回はそうじゃないですからね。

6万人を0人に出来るのか、飛行機を飛ばさない事が出来るのか、それは私には分りませんが。

ニュースでは、


ローソンがトイレの使用を禁止にするとか、
ナイナイの岡村さんがラジオでやらかしたとか、
アベノマスクの業者さんの1つがビックリするような中小企業とか、

普段であればド級のニュースもあんまりビックリしなくなってしまいました。。

しかし、SONYさんが中判用のレンズの特許申請中という話にゃーちょいとビックリしましたよ!

なんと、ソニーさんがが特許出願しているのは曲面型センサー用に設計された中判レンズ群とか。

- 387mm F2.8(全長679mm)、フルサイズ換算240mm
- 323mm F2.8(全長576mm)、フルサイズ換算200mm
- 258mm F2.8(全長380mm)、フルサイズ換算160mm
- 161mm F2.8、フルサイズ換算100mm
- 84mm F2.9(全長123mm)、フルサイズ換算52mm

(噂)です、あくまで。あしからずご容赦下さいませ。


おっと、ちなみにネタ元は大変お世話になっている「デジカメinfo」さんですよ。

コチラの記事。
http://digicame-info.com/2020/04/post-1341.html


infoさんの文中にも記載されていますが、決して「中判カメラ用」とは判明していません。
勝手にコチラはカメラ用?と鼻を膨らませてしまう訳ですが、たしかに軍事用だったりね。

しかし、技術は転用できる部分も有るじゃないですか。

上記のレンズはフォーマットを見ると6×4.5が近いみたいですからね、より現実的なんでしょうか。

マミヤさんやペンタックス(はちょっと違うけど)や富士さんなど、一部アマチュア含む、プロユースの市場は有る。
そこに突っ込んでいくという事が発生するのであれば、それはマジで面白いと思いますね。

会社としてのパワーが無いとできん事ですからね。

キヤノンさんやニコンさんもフイルムの時から踏み込まなかった中判の領域。(ニコンさんは一部レンズ提供してますが)

αの中判カメラと言うのはいつの日か、世に出る日も有るかもしれませんね!!

ちなみにαと言えばミノルタ発のブランド、そのミノルタは過去に中判カメラを作っています。

その名も「セミミノルタ」 4.5×6(6×4.5の縦バージョン)のフォーマットです。いわゆるスプリングカメラです。
ルーツは有るっちゃーある、ということですね。

ちなみにちなみで、その「セミミノルタⅠ型」に搭載していたレンズの名称、それは

「コロナ 75mm/F4.5」 です。。


有り!?




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

フジクラデンキ

足利市芳町17
TEL 0284-44-3039

担当:しのざきまで

営業時間 9:00~19:00(祝日は18:00迄)
定休日 日曜日及び第2月曜日

ソニーストアでのお買物相談は
http://www.sony.jp/
ショップコード:2114001 をお伝えください!

お問合せフォームございます
http://www.fujikuradenki.com/contact/

ツイッターはこちら(フォローお願いします!)
http://twitter.com/#!/r_fujikura

フェイスブックページはこちら(イイネお願いします!)
http://www.facebook.com/wistafujikura

足利周辺でパナホームをご検討の方はフジクラデンキへ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

個性の異なる α用広角ズームレンズ どれがお好み!? VOL.2 [アルファレンズ]

フジクラデンキのお家ブログはコチラです。

と言う事?で、VOL.2です。

2.jpg

前回はG MASTERレンズに対する私の勝手な考え方を書かせて頂きました。
重ねて申し上げますが、G MASTERレンズは言わずもがな、SONYα用の最高峰レンズです。
描写力、価格などどれをとっても頭一つ出た1品が揃っております。

では、「G」との双璧をなす「Carl Zeiss」についても生意気ながら語っちゃいます。すみませんです。。

Carl Zeissはこちらも言わずもがなの銘レンズです。ドイツ発、カメラ好きなら絶対使ってみたいブランドです。
ハッセルブラッドやコンタックスでも採用されているブランドであり、SONYとしてもビデオカメラ等でいち早く採用。

Carl Zeissの魅力をご紹介すると、

①デザイン・・・以前より国産メーカーには無いシンプルなデザイン

②Carl Zeissの中でも小分けされた名称、ディスタゴン、プラナー、テッサーetc

③ヒストリー・・・歴史に裏付けされた数々のレンズ群

こんな感じだと思います。

かくいう私もコンタックスはフィルム時代に愛用しておりました。コレは...というレンズも数本ございました。
それは「良いにつけ、そうでないにつけ」と私は思っております。

例えば、コンタックス用の大口径中望遠レンズの代名詞、プラナー85㎜F1.4 究極のポートレートレンズ。
独特のボケ味に加え、吸い込まれそうな光学、そしてコーティング、そして持つ喜び満載。

しかし! その独特のボケ味は良かったのか?と聞かれれば、・・・・・と言うのが私の感想です。
使った方ならご存じかと思いますが、独創的な2線ボケ、賛否がございました。

ズレました。。

3.jpg

SONY SEL1635Z>ソニーストアでチェック

このレンズは素晴らしいレンズです。私が好きなα用レンズの中で3本の指に入る素敵なレンズです。

ワイドレンズに求める物は数あれど、私の考えとしては、

①ゆがみを楽しめるか
②ボディとのバランスが良いか
③そしてデザインが良いか

こんな所です。

このSEL1635Z、とにかくα7Ⅱ系からⅣ系までのカメラに対するバランスがベストマッチです。

レンズ構成は10群12枚と比較的シンプル(SEL1635GMは13群16枚)、外寸は78 x 98.5mm、自重518g

注目すべきはこのレンズのカラーバランス。実にCarl Zeissらしい色調であると思っています。
このレンズはCarl ZeissのVario-Tessar(ばりおてっさー)ブランドです。ばりおはズームの意味です。
テッサーは元々テッサータイプの構造、主な特徴は歪曲の少なさ、ボケの美しさ、ピント面のシャープです。

昨今ではCarl Zeissのテッサーは開放F値:4のモデルという認識が強くなっていると思います。
特にテッサーは私の中ではシャープな切れ味のあるレンズというイメージです。
プラナーはどちらかというとふんわりとした描写の印象でしょうか、まぁ開放F値も明るいのでね。

ちなみに忘れる事なかれ、AマウントのレンズではVario-Sonnar、F2.8タイプがご健在です。

この広角ズームレンズにおいてのテッサータイプと言うのは絶妙なバランスだと思います。
レンズの色味としてはそれこそ私の勝手な想いですが、ブルー系の色調が最高だと思っています。

ブルー系の色は非常に再現が難しいカラーで、濁ったら救いようがなく、派手すぎると作品がぶち壊しです。
ま、それをいったらどの色もそうなのですが。。

Carl Zeissレンズの特徴としてあげられるのは、ピント面から外れた所からどーんとピントがアウトフォーカスになる、
と言う点です、。これはちょっと文字で書くのは難しいですけども。

その特徴がこのレンズの場合はかなり緩和されている様に思います。

総合的に見てこのレンズ、総合能力がかなり高いレンズと太鼓判を押します、私は。

発売からは少々時間が経ってきておりますが、これだけαが高画素化してきていてもモデルチェンジの必要のない

お勧めできる1本です。


よろしくおねがいしますー



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

フジクラデンキ

足利市芳町17
TEL 0284-44-3039

担当:しのざきまで

営業時間 9:00~19:00(祝日は18:00迄)
定休日 日曜日及び第2月曜日

ソニーストアでのお買物相談は
http://www.sony.jp/
ショップコード:2114001 をお伝えください!

お問合せフォームございます
http://www.fujikuradenki.com/contact/

ツイッターはこちら(フォローお願いします!)
http://twitter.com/#!/r_fujikura

フェイスブックページはこちら(イイネお願いします!)
http://www.facebook.com/wistafujikura

足利周辺でパナホームをご検討の方はフジクラデンキへ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

個性の異なる α用広角ズームレンズ どれがお好み!? VOL.1 [アルファレンズ]

フジクラデンキのお家ブログはコチラです。

3ヶ月=1クオーターも使わないと書き方を忘れてしまうのね(笑

今現在はいうまでもなく新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の影響で、
正直な所、特別な用事もないのに「こんちわー」とお客様の所へ伺うのはかなりためらってしまいますね。

ちょっと間があるとついつい見ちゃうやほーニュースで昨日衝撃的な記事がありました、
「関東地方では消費が7割減」的なお話。 マジでっ!? やっべーじゃん! 
と思っていたら、その記事がすぐどっかに行ってしまいました。 たまにそういう記事ってありますよね。

さてさて、そんな感じ?で、少し仕事の内容が変わってきたので、久しぶりにSO-NETさんの方の日記を限定復活。
正直な所、私は物書きではないので1日にいくつもは書けません、そんなに書く事ありませーん。

1.jpg

SONYさんのスペシャルサイト、α Owner's Information にて広角ズームレンズの特集がございました。


詳しくはコチラにてご確認ください > α Owner's Information

G MASTER ・・・ SEL1635GM
カール・ツァイス・・・ SEL1635Z
Gレンズ ・・・ SEL1224G

この3本の詳細比較が掲載されている大変勉強になる内容です。ぜひチェックしてくださいー

で、私の感覚、私の想い、私の考え=通称:私見 を書かせて頂きたいと思います。
現在書いている当店HP内のブログ、通称:お家ブログの方はどうも勝手な公式感があって
自分なりにお行儀よく?書いているので、ちょっと発散したくなった!! という感じです。

attention → 記載内容に事実と異なる内容が有るかも知れません、あくまで私の感覚です。

まず上記の3本、GレンズのSEL1224Gについては焦点距離が違うので同じには比べられませんね。
広角側での1㎜の画角の違いは結構大きいですからね。なのでそこはちょっと無視で。

まずG MASTER というレンズをどう考えるか、という点について今回は書かせて頂きますね。

ご紹介したサイト α Owner's Informationに比較がガッツリと書かれています。
スペックをそちらでご確認いただければわかると思いますが、確かに最高峰だと思います。

G MASTERの魅力、売りを1つだけ上げるとすれば「シャープネス」ではないかと思います。
キッチリ写す、と言う事だと思います。裏付けは何かというとαが4000万画素を超えたタイミングで出たレンズだから。

カメラが高画素化すると実は映像が甘く見えてしまう事があります。
私はこれ、ニコンのD800という2400万画素のカメラが出た時にその映像をみてそう思いました。
またお客様からもそういうご指摘をその時にもらいました。「画像がねむい」とも言いますけどね。

言い過ぎかも知れませんが、レンズがカメラの性能に着いて行かないという言い方も出来ると思います。
その為、αのこれからを見据え現在では6000万画素まで進んだαでも、またそれ以上でも、
カメラのパワーを活かせるレンズを、この掛け声がG MASTERを作ったと考えます。

「私個人の考え」では2000万画素クラスのカメラにG MASTERはちょっとオーバースペックかと思っています。
私は例えばα7M3=ILCE-7M3クラスのカメラをお使いの方にG MASTERを私からはおススメしておりません。

いずれカメラを買い替える事も視野に入れればG MASTERをおススメしておくのも親切だという気持ちもあります。

G MASTERのレンズの最大の魅力をシャープネスを筆頭に考えた描写力をメリットとすれば、
デメリットは価格と大きさ・重さと言い切ってしまっても良いと思います。

例えば、ボディをα7M3でG MASTER =SEL1635GM、カール・ツァイス=SEL1635Zでそれぞれ撮影した時、
双方のレンズを絞り=F8まで絞った同じカットをA3程度で写真を見せてもらったら、
正直私はどちらかのカットに優越を付ける自信が有りません。
写真の内容によってはどっちのレンズで撮った物かは判別できるかもしれませんけども。

もちろん拡大表示したり、ココの部分を捕えてどっちがどうという議論は出来ると思いますが、
それが写真にとってものすごく重要な事かといえば、私はそうは思いません。

もちろんG MASTER を否定する物では決してありません。最高のモノが欲しいという欲求は
仕事であれ趣味であれ当たり前であり、言ってしまえば趣味なら尚更と思います。

これがαが一眼レフならちょっと話がちがってくるとおもいます。
そう、カメラとレンズのバランス、撮影においてはコレが物凄く重要だと私は思います。

手持ち撮影でのバランスはいうまでも無く、三脚を使った撮影でもレンズに三脚座が無い以上はバランスが悪い。

それとは別に、α9またはα9Ⅱをお使いになるならG MASTER をお選びいただいた方が良いかなとも思います。
それはなぜかと言うとカメラとレンズのバランス以外に、製品には「格」という物が有ると思うからです。

格ってなんだい?と思わるかも知れませんね。見栄か?ハッタリか? 近い物がありますよね。

gm.jpg

SONY SEL1635GM


G MASTER をお選びになる要件としては、

①徹底したシャープネス、描写力を最優先にセレクトする方
②α9、α9Ⅱ、α7RⅣ この機種を使われる方
③最高峰に位置するモノを手に入れたい方

私の考えはコレに尽きると思います。

重ねて申し上げますが、書かせていただいた内容はあくまで私の私見です。

では次はカール・ツァイスについて書かせて頂きます。あくまで私見ですが。



やっぱ、SO-NETさんの方がかきやすいかなぁ。。。。

と、そんな事は考えず、フジクラデンキのお家ブログもよろしくお願いします> お家ブログ


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

フジクラデンキ

足利市芳町17
TEL 0284-44-3039

担当:しのざきまで

営業時間 9:00~19:00(祝日は18:00迄)
定休日 日曜日及び第2月曜日

ソニーストアでのお買物相談は
http://www.sony.jp/
ショップコード:2114001 をお伝えください!

お問合せフォームございます
http://www.fujikuradenki.com/contact/

ツイッターはこちら(フォローお願いします!)
http://twitter.com/#!/r_fujikura

フェイスブックページはこちら(イイネお願いします!)
http://www.facebook.com/wistafujikura

足利周辺でパナホームをご検討の方はフジクラデンキへ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

「SEL1635GM」の一部の製品における無償点検・修理のお知らせ  です。 [アルファレンズ]

今日は暖かい1日となりました。行楽日和ですね。
結局今年も紅葉を見に行く事はせずに終わってしまいましたね。

たまにはカメラを持って、というのも良いのですがね。
休みの日はカメラじゃ無くて竿を持って出かけてしまうのでね。

しかし今年は本当にお魚が釣れません。私はですけどね。
お魚が掛かってくれたの、最後はいつだったけな?という位です。


さて、そうは言っても明日はちょっとカメラを持たなくてはならない要件があります。
これ本当に思うのですが、久しぶりに写真を撮ってみると、下手だなーと思いますね。

やっぱり普段から写真撮っている人の方がどうしても上手ですよね。
撮った写真をチェックすると本当にろくなの無いですよ。 どこかで見たような写真ばっかり。

ん? じゃあ毎週欠かさず釣りに行っているのに釣れない私はもうセンスが無いって言う事か。。



デジタル一眼カメラα用レンズ「SEL1635GM」の一部の製品における無償点検・修理のお知らせ

1.jpg

FE 16-35mm F2.8 GM「SEL1635GM」の一部の製品において、
本レンズを装着時、カメラが操作を受け付けないなどの事象が発生する場合があることがある、と。

あらあら、ボイコットしちゃうわけですね。それは大変です。

■事象

・本レンズを装着時、カメラが操作を受け付けない
・本レンズを装着時、カメラの画面が正常に表示されない

■対象製造番号

1800502~1823192の一部

お持ちのレンズが対象なのかはこちらからご確認くださいませ。


メーカーで対象製品を無償にて点検・修理をさせていただきます。

なお、 無償修理受付期間 は 2023年03月31日まで となります。


このSEL1635GM 中心部は当然として広角レンズの泣き所の周辺部までバキバキに描写します。
少々お値段は張りますが、広角派の方にはぜひお持ちいただきたい1本です。

3.jpg

見てください。この贅沢なレンズ構成を!! 
どうしても収差が厳しく出る広角レンズでバキバキの描写を実現する為には少々の事では無理。

α7RⅣなどの度肝を抜く高画素は時に自社のレンズをも試してしまいますよね。
レンズから通ってくる映像をどれだけ忠実に記録するかがカメラの仕事。

その性能が上がれば当然レンズのアラが出てしまう訳です。
やはりGMのバッヂを付ける1本は伊達ではありませんよね。

2.jpg


という事?で、上記の不具合に合致してしまった方はお早めに処置を、
逆に現在販売している物はそれはクリアしている訳ですのでご安心を。


よろしくお願いしますー



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

フジクラデンキ

足利市芳町17
TEL 0284-44-3039

担当:しのざきまで

営業時間 9:00~19:00(祝日は18:00迄)
定休日 日曜日及び第2月曜日

ソニーストアでのお買物相談は
http://www.sony.jp/
ショップコード:2114001 をお伝えください!

お問合せフォームございます
http://www.fujikuradenki.com

ツイッターはこちら(フォローお願いします!)
http://twitter.com/#!/r_fujikura

フェイスブックページはこちら(イイネお願いします!)
http://www.facebook.com/wistafujikura

足利周辺でパナホームをご検討の方はフジクラデンキへ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

α APS-C用おニューレンズ SEL70350G・SEL1655G ! [アルファレンズ]

最近、夜の9時頃になると手と足がかゆくてどうしようもないんですよねぇ。
いったいなんなんですかね? で、色々と考えてみたんです。

風呂に入って体温が高くなるとかゆくなる!? → 風呂の時間を遅くしても入る前から症状でる。

ビールをいっぱい(一杯)飲むとかゆくなる!? → 飲まなくてもかゆくなる。

アレルギー?たとえば家の近くに生えてる草木!? → なんで夜だけなん?

家にダニがいる? → 何かに刺されてかぶれている訳じゃない。
しかも奥さんはダニなんかいないとご立腹。お父さんだけかゆくなるんか!と。


じゃあ一体なんなん!?

奥さんは一言。 ストレスじゃん!?

あー、そうかも。 思い当たる節は有る。いや、どのストレスだか有りすぎでどれが要因だか判定つかない。

別に手(のひら)がかゆいからと言って、別に赤くなっている訳じゃないんですよねぇ。
そうかと思えば今度は足(くるぶしから下)がかゆくなる。 汗疹ってわけじゃないし。

えぇ、汗疹は腰からヒップの辺りにはよくできますがね。それはムヒで一発ですよ。


まぁいいや。 良くはないけど。。


おニューなレンズ。

SEL1655G

165.jpg

SEL1655Gのスペックはこちらからご確認ください。


SEL70350G

735.jpg

SEL70350Gのスペックはこちらからご確認ください。


ご存じの通り、双方ともにAPS-Cサイズフォーマット用の上級レンズです。

16-55㎜ → 35㎜換算で24㎜~83㎜相当 で開放F値は2.8ベタ。

70-350㎜ → 35㎜換算で105㎜~525㎜相当 

双方ともにGレンズとなりますね。
個人的にはAPS-Cサイズ用にもGMがあっても良いんじゃないか、とも思います。


交換レンズを大きく分類すると、・広角・標準・望遠・マクロに分類できると思います。
SONYさんの場合はシフトレンズが無いので、なにげにそんなのも期待したい所。

現在は単焦点よりズームが主流なのはいうまでも有りません。
ですので、単焦点の魅力と言うのもなかなか伝わりずらい所がありますね。

私も個人的にはズームで良いと思っている派です。もちろん単焦点を否定なんかしっこありません。

現代のズームは優秀ですし、何より便利だし。

レンズと言う物は、何を撮るのか、どういう風に撮るのか、が大事ですよね。

ココからはあくまで超個人的な話ですが。

私は標準ズームレンズに開放F値の明るさをさほど気にしておりません。
F2.8ですからね、という風におっしゃる方がおられますが、そうですね、としか。。

もちろん、フルサイズ用の2470GM辺りを否定はしません。素晴らしいレンズだと思います。
しかし、「欲しい方はぜひ」 という感覚です。

逆に広角レンズは明るいレンズをお奨めしたいです。
広角レンズはとかく絞りがち、そこを開放付近で撮ると写真ならではの表現が魅力的です。
個人的には以前から言っておりますようにαにはSEL1635Zがベストマッチだと思います。

望遠レンズは開放F値と重さ、ボディとのバランスを重視するのが良いと思います。
もちろん70200GMを否定しません、すばらしいレンズです。

ただし、超個人的に言わせて頂くと、手持ちで撮るなら7Ⅲシリーズをグリップ付きで、おススメしたいです。

安定したホールドは完全にフレーミングに絶対条件です。
重い方がバランスが良いという事はいくらでもあります。重すぎはNGですが。

過日、SONYさんの品川本社へ行った時にも書きましたが、
今度発売になるα6600にはSEL70350Gがドンピシャで決まりました。

これは「手の大きさ」にもすごく関係するので一概には言えないのですが、
やはり従来のα6***系のボディは、私個人としてはグリップが弱いと感じていました。

もちろん私が手が大きいという事もあると思うのですが。
バッテリーにFZ1000を使う事で、α6600はぐっとグレードの上がったカメラになったと感じました。

という事で、超超個人的に言うと1655Gよりも70350Gがすごく気に入りました。

αのAPS-C用の素敵な望遠ズームが今までなかったというのも振りかえればさみしい話ですね。


と、そんな考えの人もいると思っていただければと思います。


と、いきなりの停電。   おっ復活した。 やっぱり蓄電必要だな。

千葉県の一部地域ではまだ先日の台風からの停電が続いているらしいですね。
進次郎さん入閣の話より、そっちの方が大問題ですよね。

首都がそんな状況だったら大騒ぎなんでしょ?



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

フジクラデンキ

足利市芳町17
TEL 0284-44-3039

担当:しのざきまで

営業時間 9:00~19:00(祝日は18:00迄)
定休日 日曜日及び第2月曜日

ソニーストアでのお買物相談は
http://www.sony.jp/
ショップコード:2114001 をお伝えください!

お問合せフォームございます
http://www.fujikuradenki.com

ツイッターはこちら(フォローお願いします!)
http://twitter.com/#!/r_fujikura

フェイスブックページはこちら(イイネお願いします!)
http://www.facebook.com/wistafujikura

足利周辺でパナホームをご検討の方はフジクラデンキへ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

α ・FE TELE LENS FAIR!!  SEL200600G きたっ!! 8月31日まで [アルファレンズ]

そういえば月末。 過ぎ行く夏を感じる間もなく8月が終わろうとしている。。
ホントに夏ってすぐ終わっちゃうんだよな。 思えば春の終わり頃がすでに夏に突入していると思うべきか。


さて、

3.jpg

届きましたよ。 SEL200600G が。まだお試しボディα9が届いておりませんが。

実物よりは箱の長さに少々ビビりますが、製品自体はそうでもないですね。
全然手持ちで行けちゃう感じですよ。これはありですねぇ。

2.jpg

マウントのビスは4本止めですね、これで強度は十分なんでしょうね。

1.jpg

たぶん足利市を含む北関東(南東北?)でいまこの時にこのレンズを触って、試せて、
できるのはフジクラデンキだけ。

だと思います。。


その他の望遠のゆかいな仲間たちは明日の朝?到着予定です。

私も明日はαに情熱を傾ける1日にしたいです。 それが本業?といえば本業ですからね。

お時間のある方はぜひお出かけくださいー



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

フジクラデンキ

足利市芳町17
TEL 0284-44-3039

担当:しのざきまで

営業時間 9:00~19:00(祝日は18:00迄)
定休日 日曜日及び第2月曜日

ソニーストアでのお買物相談は
http://www.sony.jp/
ショップコード:2114001 をお伝えください!

お問合せフォームございます
http://www.fujikuradenki.com

ツイッターはこちら(フォローお願いします!)
http://twitter.com/#!/r_fujikura

フェイスブックページはこちら(イイネお願いします!)
http://www.facebook.com/wistafujikura

足利周辺でパナホームをご検討の方はフジクラデンキへ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

8月31日(土)はSEL200600Gをα9で試せる。 α ・FE TELE LENS FAIR!! [アルファレンズ]

やほーニュースで北海道の住宅街に出てきてしまった熊さんを駆除した事について、
500件以上の意見が届き、半数以上が駆除に反対のご意見だったとか。。

これ どういうことですかね?

100歩譲ってまだ小熊に近い個体だったというなら心情的に理解もできます。
それだって成人でも対峙できるかと言うとね、微妙だと思いますよ。まぁ無理ですよ。

駆除された熊さんがかわいそうだ、という事でしょうか。
捕獲して山へ帰すべきだという事でしょうか。だったら反対のご意見の方は自分でやってみたら?

例え駆除されたとしても住民の方はまだ心配ですよねぇ。
私も動物は嫌いな方じゃありませんが、なんだか自分勝手な考えの方が多いのでは?


とはいえ、野生の熊さんを写真に撮れる機会があれば取ってみたい気もしますね。
かなりのこじつけですが、αで野生の熊を撮るならば!

26.jpg

このSEL200600Gで。

ワーキングディスタンス(被写体までの距離)を保たなくてはなりませんからね。


FETELE_edited3-.jpg

以前にも告知しましたが、今月末の8月30日/31日は望遠レンズフェアを店頭で開催します。
8月31日限定となりますが、SEL200600Gをα9で実写体験していただく事ができます。

α ・FE TELE LENS FAIR 2019.8.30/31 in a store!!の日記はこちらから。


30日にはSEL200600Gだけは届いていると思うんですがね。。

このα9。

9.jpg

良く考えてみると、9月6日頃に発売になる予定のα7RⅣと価格がカブるんですよねぇ。
ソニーストアさんのプライスでは20円α9の方がお安く入手できる訳です。

頂点であるα9を取るか、なんてったって高画素のα7RⅣを取るか、少々悩む所です。

残念ながら8月31日には発売していないα7RⅣは店頭で試す事は出来ませんが、
αシステムで望遠を撮る組み合わせとしては最高のマッチングをご体感いただきたいと思います。

α9とα7RⅣのスペック詳細比較はこちらかたご確認くださいませ。


当日はSONYロゴ入り非売品グッズをご来場記念品として「少数」ご用意いたします!!
ご来店をお待ちしてますー


別件ですが、足利市もなにげに熊さんの出没情報が珍しくない地域です。

kuma.jpg
(クリックすると拡大します)

ある意味では足利市内でも野生の熊さんの撮影チャンスがあると言えば有る訳ですが、
冗談はさておき、そのような撮影はかなり危険ですのでお辞め下さいね。

特に小熊がいる場合は近くに親がいる、小熊だと思って近づいていくのは一番危険です。
これは尾瀬の方でも良く聞く話なんですよ。小熊はすれてないから降りてきてしまうんです。
人間と同じで子供に危険があると思えば親はすぐに臨戦態勢となります。

ちなみに尾瀬の山小屋の方に聞いた話で熊が出没した時にどう対処するんですか?
と、聞いたら「木刀で追っ払う」と言っておられました。。 それも凄いなと思いました。。

上記情報の直近の「令和元年7月2日深夜から7月3日未明情報」なんて、
私のお客様のお宅のすぐ近所でツキノワグマ出没ですからね。

ナイキロゴのシャツを着たゴツイ男性っていう事はないですよねぇ!?

よく熊さんに遭遇してしまったら寝たふりをするとか、ゆっくりバックするとか、すっとぼけるとか。
そんなシーンで冷静な対応が取れる方は多分神の領域に入って行ってますね。

熊さんだけではなく、猪さんも要注意です!!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

フジクラデンキ

足利市芳町17
TEL 0284-44-3039

担当:しのざきまで

営業時間 9:00~19:00(祝日は18:00迄)
定休日  日曜日

ソニーストアでのお買物相談は
http://www.sony.jp/
ショップコード:2114001 をお伝えください!

お問合せフォームございます
http://www.fujikuradenki.com

ツイッターはこちら(フォローお願いします!)
http://twitter.com/#!/r_fujikura

フェイスブックページはこちら(イイネお願いします!)
http://www.facebook.com/wistafujikura

足利周辺でパナホームをご検討の方はフジクラデンキへ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

α ・FE TELE LENS FAIR 2019.8.30/31 in a store!! [アルファレンズ]

なんで英語!?

歳をとってから、あー、アレもっと勉強しとけばよかったなーっていうのあるじゃないですか。
私の場合はとにかく英語ですよ。英語ができれば、少なくとも話せればよかったなぁ。

もちろん今からだっていくらでも学習できますよね。気力とやる気があればね。
でも結局無いんだよね、一番大事な「その気」が。。

算数とか理科とかは普通に生活しているとそんなにね、やっときゃよかったーとは感じないですが。
ちなみに私が一番得意だった授業は「道徳」です。。 次に「保健体育」です。



SONYさんの担当セールスさんから、SEL200600GMがご用意できます、と連絡を頂きました。
私の長年のSONY愛・α愛を認めていただき、そんな高い物をくれるのかっ!と思ったのですが。

3日お貸しします。。 という事でした。。

FETELE_edited3-.jpg
(クリックすると大きくなります)

という事で、じゃーあー、いろいろ貸してっ!! という事で。

α ・FE TELE LENS FAIR というのを企画しました。 TELE=望遠レンズです。

何本貸してくれるのかはまだ聞いていないのに、そんな仰々しいタイトルを見切発射でいいのか?
と、私も思うんですが。 でもたまにはデカい事言っちゃってもいいでしょ?

いずれにしてもSEL200600GMは店頭にて2日間お試しいただけます。
ご自身の愛機をお持ちいただいて装着/実写も可能です。もちろんプライスレスです!!
 
実際にお試しいただいて刺さったらぜひご注文をお願いします!
フジクラデンキではソニーストアでのお買い物を当店店頭でご決済も可能です。

webでクレジットカードを使用(もしくは登録も)するのはいやっ!! というお客様はぜひそのように。

期日は今月末 8月30日(金)・31日(土) の2日間です。 私も店頭にフルでおります!! 
may be...

30日(午後?)にはSEL200600GMがすでに到着している予定!
その他のゆかいな望遠仲間たちは31日(午前)には到着している予定!!

αを使っていて、αを使ってみたいと思っていて、色々と聞いてみたいと思ってた、という方。
ぜひご来店いただければと思います。お答えできる内容・私感を述べさせていただきます!!


よろしくお願いしますー



そういえば別件ですが先日お電話で、なんでもS〇NYさんからα7RⅣのデモ機を借りていて?
ピクセルシフトを使ってみたらRAWが開かなくて?(おニューですからねアプリも新しくないとね)
そちらのお店にα7RⅣのRAWのパッチありますか?なんて問い合わせありましたけどね。


S〇NYさん、そんな事あるんですか? 
もちろん限られた契約したプロの方には貸し出しもしていると思いますけどね。
そういう方ならそんなお〇末な話はないとおもうんですけどねぇ。

ちょっとどうなんですかね? 私はそういうの感心しませんねぇ。。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

フジクラデンキ

足利市芳町17
TEL 0284-44-3039

担当:しのざきまで

営業時間 9:00~19:00(祝日は18:00迄)
定休日  日曜日

ソニーストアでのお買物相談は
http://www.sony.jp/
ショップコード:2114001 をお伝えください!

お問合せフォームございます
http://www.fujikuradenki.com

ツイッターはこちら(フォローお願いします!)
http://twitter.com/#!/r_fujikura

フェイスブックページはこちら(イイネお願いします!)
http://www.facebook.com/wistafujikura

足利周辺でパナホームをご検討の方はフジクラデンキへ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

おニューなレンズ SEL35F18F 、SEL35F14Zと比較すると。。 [アルファレンズ]

フジクラデンキのお家ブログはコチラです。


今年は梅雨が長いですかね? 昨年の様な猛・猛暑にはならないのかもですね。
カラッとした太陽が待ち遠しいですよね。 四季のなかで夏が一番短いと思っている私です。

なんだか最近、夜になると手(腕じゃなくて)がやけにかゆいんですよねぇ。
手のかゆみで検索するとなんだか肝臓が弱っている的な書き込みが目立ちます。

私はビール1缶程度は飲めるのですが、お酒や焼酎とか強いのは飲めません。
そちら方面から肝臓を患うっていうのは無いと思うんですがねぇ。


さて、過日発表になった おニューなレンズ、SEL35F18F。
何気にこのレンズは発表してから発売日(8月30日)までがやけに長くないですかね?

私は思うんですが、正式な発表から発売日(出荷日)と言うのは〇日と決めた方が良いと思うんですよ。
例えば発表から2週間、とかね。 モノによってでも良いと思うんですよね。

SONYさんのそれを見ても、やはり一番早いのはパソコン(VAIOはSONYじゃないけど)。
次にGA=ゼネラルオーディオ 、一番時間が空くのがカメラ関連かな、と思います。

特にカメラ関連は昔から、他社への牽制みたいな感じでズルいやり方だなー、
と思った事は何回もありましたね。 特にキヤノンさんとニコンさんの上位モデルね。

やはり、そうはいっても狭い業界ですからね、例えばC社がいつ発表するとか。
なんとなく分かってしまうと思いますよ。 で自分とこは1か月先の予定を前倒しして発表しちゃうとか。


話がズレました。

1.jpg

単焦点レンズとしては、ある意味で特筆する所が無いスタンダードな1本です。
35㎜F1.8というレンズは、35㎜換算でいうと、やはりスナップ向きな1本と言えます。

デジタルになってからはAPS-Cの1.5倍の法則?と言うのがありますから、
例えばα6400で使用すれば、約50㎜になりますよね。

しかし、大所のメーカーは35㎜単焦点のレンズでもF1.4クラスの高級モデルを出してますよね。
この35㎜の大口径レンズの存在意図って何なんでしょうかね。

一般的に28㎜の大口径単焦点というのは、「☆星」の撮影を意識していると考えます。
もう一つとしては大口径により、広角レンズながらボケを出すポートレートなど。

35㎜という焦点距離はゆがみも少なく、純粋な広角感を味わう事ができる1本ですね。

SONYさんでもSEL35F14Zという、カール・ツァイスのディスタゴンがあります。
この35㎜1.4のディスタゴンはCONTAXブランドの時からの名レンズですからね。

私もフィルム時代は「借りて」使用しました。 実に良いレンズですよ。
言葉にするのが難しいのですが、レンズの世界では「空気感」って言うんですけどね。

間違いなく、その場の空気感を写し出せる1本でしたね。


で、おニューなSEL35F18FとSEL35F14Z、お値段で言うと2倍ちょっと。
牛丼に例えると並盛と特盛ぐらいの差があると思います。。

写りと言う物を言葉にすると嘘くささ満載なので、そこについてはコレに頼るしかない。
そう、MTF曲線と言うあれです。


SEL35F18FのMTF曲線がこちら。

18mtf.jpg

SEL35F14ZのMTF曲線がこちら。

14mtf.jpg

双方の画像ともにクリックすると大きくなります。


MTF曲線と言うのはカンタンにいうと各々の曲線がグラフの上部に位置するのが優秀というご理解で。


空間周波数での単位が違うのでSEL35F18Fの方の「緑の曲線」は、
SEL35F14Zの方の「緑と青の曲線の中間」くらいでみていただく感じになると思います。。

私の感覚で言うと、曲線の比較だけでは「並盛と特盛」の差は感じませんね。。

ふんだんに高価なガラスを使ったF1.4とはカラーバランスやボケ味に差が出るのかも知れませんね。

SEL35F14Zを購入される方が目指すべき所には高い欲求があると思います。
しかし、SEL35F18Fは、私の様に純粋に35㎜という焦点距離が好きという方に、
ハマるレンズかも知れませんね。  モノクロなんかおもしろいと思うんですけどね。

ぜひ、単焦点レンズという深場へお越しいただきたいと思いますね。



ちなみに私は「中盛り派」です。。
 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

フジクラデンキ

足利市芳町17
TEL 0284-44-3039

担当:しのざきまで

営業時間 9:00~19:00(祝日は18:00迄)
定休日  日曜日

ソニーストアでのお買物相談は
http://www.sony.jp/
ショップコード:2114001 をお伝えください!

お問合せフォームございます
http://www.fujikuradenki.com

ツイッターはこちら(フォローお願いします!)
http://twitter.com/#!/r_fujikura

フェイスブックページはこちら(イイネお願いします!)
http://www.facebook.com/wistafujikura

足利周辺でパナホームをご検討の方はフジクラデンキへ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | - アルファレンズ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。