SSブログ

足利花火大会とSEL24240の件。。 [アルファレンズ]

台風がおかしな曲がり方をして、ご当地の方は良い様なものですが、
過日の大雨で大きな被害を負った方へ向かってしまっているという最悪のパターン。

夏休みの宿題じゃないが、人間て結局差し迫ってこないとお尻に火が点かない、
温暖化でヤバいぞ、というのもまだまだお題目の状況だ。

数十年後には日本の夏は40℃が当たり前の状況がやって来るよね。
数百年後には地下に住むのが当たり前になってくるのかもしれませんね。


さてさて、来週の土曜日 8月4日(土)は足利花火大会です。

5.jpg

(コピペ)

基本情報・アクセス

開催日
平成30年8月4日(土) ※毎年8月第1土曜日
午後7時~午後8時45分予定
(荒天の場合は順延)

開催場所
田中橋下流渡良瀬運動公園及び河川敷

電話番号
0284-21-1354 足利夏まつり実行委員会(足利商工会議所)

アクセス
JR両毛線足利駅より徒歩約5分
東武伊勢崎線足利市駅より徒歩約10分
東北自動車道佐野藤岡ICより約30分
北関東自動車道足利ICより約15分

駐車場
公共施設等を仮設駐車場として無料開放します。

1.jpg


誠に申し訳ございませんが、花火大会当日はお店周辺も交通渋滞となる為、

8月4日(土) ・・・ 午後4時閉店とさせていただきます。

何卒よろしくお願い申し上げます。


私が足利へ仕事に来るようになって5年?でしょうか、
花火大会の日に雨が降って開催が危ぶまれた記憶は無いですねぇ。

逆に、毎年のごとく熊谷の花火大会は天候不順でやるかやらないかハッキリしない感じ。
もうさぁ、8月2週の土曜日っていうのはズラしたらどうですかねぇ。

で、結局強行突破でやってしまう訳ですよ。延期するとエライ経費もかかるしね。
まぁ、そうは言っても熊谷の花火大会には1回しか言った事がありませんけどね。

しかもその1回も「THE・仕事」 お客さんと花火の写真を撮りに行ったんですけどね。
えぇ、おかげさまで帰宅困難者になってしまいましたよ。 すごいんだもの渋滞がっ!


ま、花火の撮り方はいろんなサイトで専門家の方が語ってますのでね、
私の様な者がどうこう言う事じゃないですので割愛いたします。


レンズ


花火大会に行くならこの1本ですよっ!!

2.jpg

SONY SEL24240
https://pur.store.sony.jp/ichigan/products/SEL24240/SEL24240_purchase/

言うまでもありません、高倍率ズーム比が決め手。

高倍率ズームレンズの花火撮影メリットは、撮影画角もさることながら、
やっぱり撮影場所の優位性でしょうね。

現在展開中のキャッシュバックキャンペーン対象商品でもあります。

3.jpg

標準ズームと望遠ズームがあれば良いじゃんか、と言う意見もありますがね。
おんも(お外)でのレンズ交換はやっぱりやめた方が良いですよ。ゴミの元。

花火撮影でなかなか想定できない事の大きな一つに「風」と「風向き」があります。
煙がねぇ、大きく邪魔になるんですよ。

無風だと煙がそこで止まってしまうし、風下での撮影だとそれはそれで煙が邪魔。
という事で、できれば当日の状況を分析して撮影場所を決める必要があります。

もちろん、現場まで行く事はありませんよね。

花火の手前に電車を入れてみるとか、夜のネオンを入れてみるとかね。
デジカメですから、現場で何発か撮ってみればどんな感じに映るかわかる訳ですし。

車が好きなら、自分の愛車を前に置いてバックに花火が上がるなんていいんじゃないですか?
被写界深度だけね、注意して下さいね。

被写界深度の計算は下記のサイトさんが便利ですよ。

http://shinddns.dip.jp/

たとえば、24㎜のレンズを使って、絞りをF8にした場合、なら
ピントは1.3m~∞まで来るよ、と自動計算で教えてくれます。


できれば直進式のズームが良いんですが、最近無いですからね。
途中で飽きてきたら、花火のズーミング撮影なんかも良いですよね。

フィルム時代に良く行われていたのは、多重露光ですね。
前の日までに、例えば花火の前に橋を入れて撮影したければ、
フィルム1本橋を撮影しておいて、パトローネにフィルを巻き戻し、
スタート位置を合わせて、そこに当日花火を写し込むという感じ。

でも今はそんな事はお茶の子さいさい、現場でどうぞという感じ。

でも当日だとねいろんな物が写ってきてしまうじゃないですか、オーディエンスも多いしね。

ま、長くなりますのでこの辺にしておきますが、撮った事の無い方はね、
ぜひ花火の撮影にチャレンジしていただきたいと思いますね。

花火の色を忠実に出すには、ホワイトバランス→太陽光 絞り→F8基準ですよ。

あとはお好みでね、後ろから前からどうぞっ!!  w



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

フジクラデンキ

足利市芳町17
TEL 0284-44-3039

担当:しのざきまで

営業時間 9:00~19:00(祝日は18:00迄)
定休日  日曜日

ソニーストアでのお買物相談は
http://www.sony.jp/
ショップコード:2114001 をお伝えください!

お問合せフォームございます
http://www.fujikuradenki.com

ツイッターはこちら(フォローお願いします!)
http://twitter.com/#!/r_fujikura

フェイスブックページはこちら(イイネお願いします!)
http://www.facebook.com/wistafujikura

足利周辺でパナホームをご検討の方はフジクラデンキへ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

nice!(2)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。